
カルキノス
以前、海外(英国)からフィッシングメールが送信されて来た事があります。そのメール送信元は国内の某証券会社を名乗っていましたが、その証券会社を利用した事は一切なく、如何にも怪しいと思えたので、すぐにブロックしました。過去には大手宅配会社を名乗るメールや国税庁を名乗るメールが送信されて来た事もあり、どちらもブロックしています。電話アプリも含め、迷惑系統の着信/受信を一括でブロック出来る機能が必要だと思います。
39 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

rys8746
RCSは使っていませんが、UQのMMSを支障なく送受信できるのがありがたいです。そういうアプリは希少です。ただ、MMSとSMSの見分けが付きにくいのでそれが残念。相手の名前の表示を編集できたら良いのにと思います。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

岸波白野
バグを修正とか言ってるけど未読メッセージが表示されずに未読アイコンが消えない、とかいうそもそもの機能すらマトモに動いていない不具合放置しておいてよく言うわ。 この辺の基礎機能の確認ってテスト段階で一番最初にやるもんだと思ってたけど、最近はテストせずにユーザーにやらせんの流行ってんの?