
HI Ha
資源の収支のバランスが悪すぎる。広告なしを購入しても資源はカツカツのまま。街の中にわく野獣に住人がなすすべもなく殺されるのは理不尽でストレス。広告をみるたびに最大2倍まで能率が上がる機能があるが、広告なしを購入すると初回の1.5倍は無料だが2倍まで増やすのに宝石が必要になる変な仕様。放置時間を10時間まで伸ばせるアイテムもあるが、買うと資源のポップが減るらしい謎仕様
32 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

RRR MMM
十分な食料があっても食事に行かず餓死する。 襲撃外で敵にやられるが守る手段が見当たらない。 食料採取のためキャラが攻撃して追いかけるが当たらずというのを延々と繰り返し最終的に諦める。などおかしい部分が目立つ。 火星はまだいいが次のマップから異常にバランスが悪くなる。 恐ろしいのは課金してキャラを入手しても楽になるわけではないということ。 生産効率は上がるが焼け石に水。 2024/10/30追記 唐突に人員追加出来なくなり全滅。致命的なバグを引いておしまいです。
5 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Yasunobu Yamazaki (SIVA the MAVERICK)
惑星に居場所を作って発展していくストラテジックなゲーム性は好きだが…。 資源バランスなどとてつもなく悪い。画面移動可能範囲内の資源が枯渇するほうが早くて発展がほぼ止まる。資源加工率が悪すぎて何もかもが足りず時間を要しされるがままになる。施設の更新も素材が取れなすぎ&消費が多すぎで貯まらない。 むしろログアウトして放置中の資源を獲得するやり方でないと進めない。酸素も食料も致命的に枯渇し続けて人が死ぬ、死にすぎる!住居が最大なのに最低限の人員の配置が足りなくなる。広告無しを購入して少しストレスは減ったが、そもそもシステムから配布される資源ボーナスがなくては最低限も成立しない収支。 2025年になり人が増えない致命的バグは消えたが、3番目の惑星で敵の襲撃が酷い。カウントが終わってしまう前に射程距離まで敵が進んでこない。ミサイルもレールガンも待ちぼうけ、どう勝てと? そもそも全体的に施設設営上限が低すぎてストレスしかない。成長ボーナスも低すぎてゲームをやる気が削がれる。 運営はテストプレイしてんのか?フルボーナスでなきゃ立ち行かないバランスなら間違ってる。 他の人に全く奨められない。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました