
VFR 800 (VFR800-2)
ブラウザ版(WEB版)、iOS版とあるみたいだが、こちらは月単位のサブスク形式っぽい。 アンドロイド版のみ一回きりの買い切りタイプのようなので、 ・ユーチューブ連動 ・速度変更 ・ソロパート再生 など、「プレーヤー機能」をフルで利用できることを考慮すると決して損はしない。 一方で、「TAB編集機能」等はアプリ版では利用不可能な模様。 曲のラインナップは運営は関与していないようで、基本的にユーザーがアップ、メンテしていくスタイル。 そのためヒットしない曲は、誰かがアップしてするか、そうでなければ自分でアップする必要がある。 最近はYouTube動画URLリンクよりAIで自動的にTAB起こしする機能(ブラウザ版プレミアムのみ利用可能)も実装されているため、TABアップのハードルはこれまでと比較し相対的に下がってるように感じる。(最近の曲も比較的すぐにアップされることが多くなってきた) もちろん、AIで生成されるため完璧でない。特に複雑な構成や変拍子多用、長尺の曲だと、かなりデタラメなTABなことに留意する必要あり(従前と比較し低品質なTABも乱立している印象はある)

bug Lady
耳コピの手間は省けるけど、自分で耳コピしてから公式が出してるtab確認したら初心者の自分でやった方がマシなクォリティでした。全ての曲がそうとは限りませんが、アーティスト特有のクセやこだわりまでは反映されてないような物というのは理解した上で参考程度(なるか怪しい)に使うのがいいかもしれません。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Tsubuyaki Yan
マイナーな曲、ライブ 版、カバー曲など多くの音楽が収録されており助かります! 音楽と同時演奏でタイミングが学習しやすいです。 ギターソロ部分をリピート再生で練習可能、 弾ける 速度に落として練習、慣れてきたら スピードを上げます。 Android の文字設定を大きくすると拡大されて譜面の行数が減ってしまう!ので最小にすると5列 表示できるが他のアプリの文字が小さくなり見づらい。
6 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました